こんばんはっ!まみたすだよっヽ(゚◇゚ )ノ うっうー
この前ダーツバーに行ってからダーツ熱が戻ってきまして、
仕事が終わったらダーツでもしに行こうと思ってます。
そんなことはさておき。
昨日のeイヤホンTV観てくれましたか??
#124 DENON特集
メーカーの方をお招きして非常に濃い内容になったDENON特集!
今回も見どころ盛りだくさんでしたので
画像でささっと振り返ってみましょう!(゚∀゚)
たっくんからの素朴な疑問。
『なぜケーブルをR側からだしているのか!』
ヘッドホン好きなみなさんなら疑問に思いますよね(・ω・)
その辺もズバリ答えてくれていますよ!
なにやら楽しそうに笑ってますが・・・(・∀・)
結構な音量をだしても音漏れがしないのがすごいところですよねー!ということで
私が実験台に(`・ω・´)
結果は・・・見てのお楽しみに(笑)
手相がよく見える・・・って違う!!
な、なんじゃこりゃー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
なんとAH-C300のドライバ部分を見せていただきました!
若干ピンボケしててすいません。。。
二つくっついてますよΣ( ̄□ ̄ )
構造や音の造りについても深く語っていただきました。
そしてなにやらゴソゴソと・・・
はさみを取り出してなにをするのかと思いきや
なんと・・・!
切っちゃったー(((゜д゜;)))あわあわ
真っ二つですよ!
AH-C300に付属されている2層シリコンイヤーピース。
中身はこうなっているんですね・・・。すっごいぎっしりつまってます。
(秋葉原店に実物を飾ってありますので見てみてくださいね♪)
こんな大胆なことが出来るのはメーカーさんだけですよね('-'*)(,_,*)
いつもの3人でレビュー。
音漏れ検証をもう一度やってみてます。
ちょっとゆーきゃんが不安そうにこっち見てますけどね(笑)
・・・以上!
ざっくばらんに振り返ってみましたが伝わりましたかね(苦笑)
メーカー秘話(営業さんも知らなかった話が出てきたそうですよ)や
開発までの道のり、音の造りについて深く熱く語っていただきました。
正直これ見て損ないですよ。うん。
ご出演いただき本当にありがとうございました!
ものすごく勉強になった1時間でしたね!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こちらから録画見れますよ♪
来週は久々に大阪日本橋本店より放送になります。
またしばらくお別れですね!
それでは!まみたすがお送りしました| 壁 |д・)ノ バイチー☆