Quantcast
Channel: イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5502

【本日発売!!】 AMI MUSIK DDH-1 【※お取り寄せ商品となります。】

$
0
0

こまたけどえす。


ようやく梅雨っぽくなってきましたね。

ジメジメしてますが、雨は嫌いじゃありません。



本日は新製品発売のご案内です!

こちら!


▼AMI  MUSIK DDH-1 e☆特価¥54,800-

◎特徴
クラス最高の品質と最高のパフォーマンス、多彩な入出力を備えたオーディオデバイスです。
Windows、Mac両OSにて192kHz/24bitに対応。DAC、DDC、ADCと多くの機能を搭載。
ハイエンドをコンパクトに致しました。

DDH-1は、高音質かつコンパクトにPCオーディオの中核として機能するように豊富な入出力を搭載したUSBオーディオデバイスです。PC接続時は192kHz対応のUSB-DACとして使用することができ、スタンドアロンでもDAコンバーター、ADコンバーター、DDコンバーターとして使用することが可能です。高性能ヘッドフォンアンプやプリアンプとして、様々なシステムへの汎用性を持ったオールインワン製品となっております。

アシンクロナスUSBモードに対応し、ジッターを最小限に低減。最大192kHz、24bitのUSB&S/PDIF入力に対応し、DDCとしても利用することができるため、ハイサンプリングのデジタル情報をロスのない完全な状態で伝送することが可能です。

Windows環境では専用ドライバをインストールすることにより、USB Audio Class2に対応。OS側にて192kHz/24bitでのハイレゾナンス再生が可能となり、さらにWDM/ Direct X、ASIO2.1、WASAPI exclusiveモードをサポートすることにより、様々な音楽系ソフトウェアや高音質での再生に対応。
Macでは 10.6.4以降のOSに標準対応し、ドライバーをインストールすることなくUSBで接続するだけで、手軽に高音質でお楽しみいただけます。

コンパクトなボディにもかかわらず、高音質再生を実現するために日本製高性能パーツを多く使用しています。ボリュームは本製品のために特別に生産されたALPSポテンショメータを使用。コンデンサーはPanasonic、Nichicon製を採用し、電源ノイズを大幅に低減。アシンクロナスモード時のデジタルクロックを高精度で安定させるために、それぞれの周波数倍数ごとに高精度水晶発振器を搭載。200kHZ以上に対応したデジタルオーディオインターフェースユニットとDAコンバーターを採用しているため、ハイサンプリングレート時も、より安定的で高音質での再生が可能です。

フロントパネルには口径の違う2系統のヘッドフォンジャックを搭載。16~600Ωの様々なインピーダンスに対応し、変換プラグを使用することなく高音質ヘッドフォンアンプとして使用することができます。
また、非常に見やすいQuad-level LEDインジケーターを搭載し、各サンプリングレートの確認が容易に行えます。

プリアンプとして使用する場合は、リアパネルのFIX / VARスイッチにてDAC本来の音量で出力するFIXモード(固定音量)と、ボリュームノブで音量調節が可能なVariableモード (可変音量)を選択することができます。

OPAMPはLM49860×2、NJM2114D×3を使用し、交換可能なDIPソケットタイプを採用しているため、お好みのOPAMPに交換して、自分だけのお好みのサウンドへチューニングすることが可能です。

192kHz/24bitに対応、アシンクロナスUSBモード対応などなどと、非常に魅力的な商品が登場しましたね!

価格的にも機能的にもKORGのDS-DAC-10と比較されることが多くなりそうですが、
こちら音質だけで言えばDS-DAC-10にも引け劣らない品質だそうです!


また悩ましい選択肢が増えて、嬉しいやら嬉しいやら!

こちらAMI  MUSIK DDH-1 、本日発売となります。
こちらの商品はお取り寄せ商品となりますので、ご購入希望のお客様は
大阪日本橋本店・秋葉原店・WEB本店にてお求め・お問い合わせ下さいませ!

以上、秋葉原店よりお送りいたしました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5502

Trending Articles