暖かい服を買いました!冬を乗り切れそうです!
リーガルハイの古美門研介早口罵倒にハマってます!
CHORDから新作USD・DACが登場!
価格はなんと、、、
170,100円!最高級DAC!
▼CHORD QUTE EX BLACK【DSD対応USB-DAC】e☆特価¥170,100-
(お取り寄せ商品)
▼CHORD QUTE EX SILVER【DSD対応USB-DAC】e☆特価¥170,100-
(お取り寄せ商品)
かなりのハイスペックです。
しかもコンパクトです。
DSD対応USB-DAC、そのスペックから見ていきましょう。
- ハーモニック・ディストーション:103 dBv
S/N比:115 dBv
ダイナミックレンジ:118 dBv
ディジタル入力:
1 x USB B端子 DSD128 (5.6M DoP)/PCM44.1 kHz~384kHz, 32bit
1 x TOSLink PCM192kHz対応
1 x 同軸BNC PCM192kHz対応
アナログ出力:2 x RCA アナログ端子
電源:2.1mm DCプラグ センターポジティブ100V- 240V – 50/60Hz, 0.6A 電源アダプタ付属
サイズ:W160xH70xD40mm (コネクター突起含まず)
重量:518g
注目はUSB入力でDSD128/PCM384kHzへの対応が可能な所。
このサイズ感でDSD対応なのは凄い!
筐体についているカラフルな窓がご覧いただけますでしょうか、
コチラの窓はカラーバリエーションではなく、クロックされているサンプリング周波数を表しています。
44.1kHz 赤
48kHz オレンジ
88.2kHz 黄
96kHz 緑
176.4kH 薄い青
192kHz 濃い青
DSD
2.8MHz 白
5.6MHz 白
メーカー代理店ページより抜粋。
CHORDのディジタル・テクノロジーは鬼才ロバート・ワッツの手による
FPGA(Field Programmable GateArray)プログラミングによって具現化されています。
汎用のチップセットを一切使用することなく、SPDIFデコーディング、
USBタイミング管理、ディジタルPLL、WTAフィルタリング、DSD
over PCMサポート、
そしてパルスアレイDACの制御に至るまですべてFPGAに独自アルゴリズムとして書き込まれています。
アルミニウム・ブロックを削り出したソリッドで重厚なボディは、
上質感だけでなく、筐体内部や外来ノイズを低減する効果をもちます。
PC:Apple MacBookPro13 Late 2011
OS:MacOS 10.8.4
CPU:2.8 GHz Intel Core i7
メモリー:8 GB 1333 MHz DDR3
再生プレーヤー:AudirvanaPrus 1.5.10 / J River Media Center 18.0.215 / Fidelia
PC:lenovo VISION E2
OS:Windows8 64bit/AMD E-450 APU
メモリー:4GB
再生プレーヤー:foobar2000 v1.2.9(with ASIO:foo_dsd_asio、ASIO4ALL)/ JRiver Media center 18.0.212
*QuteEXをPCと接続する際にはUSBドライバのインストールが必要です。
PCのOSなど使用環境によってはご使用いただけない場合がありますので、検証済みの推奨環境をご確認ください。
ご購入に関しましてはお取り寄せにてお受付させて頂いております!
PC周りをすっきりと、
かつ高音質にしたいお客様にオススメのUSB・DACです!
ヘッドホンアウトは搭載されておりませんのでアンプ必須です!
RCAインプットが搭載されているアンプをご用意ください!
WEBからはこちら!
▼CHORD QUTE EX BLACK【DSD対応USB-DAC】e☆特価¥170,100-
(お取り寄せ商品)
▼CHORD QUTE EX SILVER【DSD対応USB-DAC】e☆特価¥170,100-
(お取り寄せ商品)
以上!
大阪日本橋店からはまちゃんでした!