Quantcast
Channel: イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5502

【 #ポタフェス 】ORBの時間 高音質RCAケーブルをつくろう!

$
0
0

まみたす
こんちゃーっす!まみたすです!ヽ(゚◇゚ )ノ

皆さん12月21・22日の予定はお決まりですか?
まだ決まっていない方にオススメのイベントがあるんですよー。
あ!
もちろん今年のクリスマスは平日だから前倒しでこの日にデートをするというカップルの方にもオススメのイベントなんですが・・・



ポータブルオーディオフェスティバル(通称:ポタフェス)
『イイ音もって出かけよう!』をコンセプトにした、誰でも気軽に"イイ音"を見つけ、体感していただける入場無料のイベントです。

昨年10月に秋葉原で開催した、第2回ポタフェスでは2日間の開催で来場者数が4,000人を超える大きなイベントとなりました。
第4回となる今回のイベントでは、国内メーカー始め世界中のメーカーの最新イヤホン・ヘッドホン500種以上の機器が体感可能!
第2回よりも、フロアを2倍に拡張出展/体験機材は2倍以上の増数と、前回よりも格段にグレードアップした内容となっております。
普段、あまりイヤホンやヘッドホンに親しまれない方々も、是非この機会にご体感ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


【日時】
2013年12月21日(土) 11:00~19:00
2013年12月22日(日) 11:00~18:00

【会場】
住友不動産秋葉原ビル ベルサール秋葉原
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル1F・2F

JR線「秋葉原駅」電気街口徒歩4分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」A3出口徒歩5分
日比谷線「秋葉原駅」2番出口徒歩7分



ポタフェスというイヤホンとヘッドホンのお祭りなんです!
イベントも盛り沢山なので、是非みなさん遊びに来て下さいねヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



さて、そんなポタフェスですがステージではこんなこともやりますよ。
(ノ´▽`)ノ ⌒

ORBの時間
高音質RCAケーブルをつくろう!


~イベント詳細~
日   時:12月21日() 12:45入場開始 13:00イベント開始
参 加 費:¥5,000-(会場で現金にてお支払いください)
定   員:50名(定員を超えた場合抽選となります)
募集期間:11月18日(月)~12月15日(日)


申し込みページはコチラ↓
▼ORBの時間 高音質RCAケーブルをつくろう!


今回作るケーブルの見本がやってきました!



おぉ・・・かっこいい!!(゚∀゚)
太くてしっかりしてます。
作るのはちょっと難しいそうですが、当日はスクリーンに作業工程を映しながら説明しますのでご安心を!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■徹底したノイズ対策
・導体に純国産高純度銅線を使用することにより、音声信号の伝達における抵抗を排除し、クリアな音質を実現します。
製作は全て自社工場で行い、徹底した品質管理の下で厳選した半田職人による高度な技術で半田付けを行い伝送ロスを極限まで抑え、高いS/N、クリアかつエネルギー感のあるサウンドを生み出します。

■高い柔軟性
・国内工場で丁寧にかけられた内部、外部シースにより驚異的な柔軟性と低ノイズを実現。セッティング時に扱いやすいだけでなく、RCA端子に負担の少ない音質とユーザビリティーを高い次元で融合したケーブルです。

■美しい外観と高い性能の両立
・コレクトチャック式オーディオグレードのRCA端子に服飾品や宝飾品に使われるシルバーグレーの鍍金を国内で施し、高剛性と美しい外観を両立しました。
アウターネットも国産品を使用。機械編みでネット装着、振動の抑制を行うと共にスマートさと気品を兼ね備えることを実現いたしました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

というわけで、今回作成するRCAケーブルは通常価格¥19,950-なんですが・・・
なんと今回¥5,000-で作ることが出来ちゃいます!!
ヽ(*・∀・)人(・∀・*)ノ

申し込みページはコチラ↓
▼ORBの時間 高音質RCAケーブルをつくろう!

応募人数が50名を越えた場合は抽選となります!
応募締め切りは12月15日(日)まで

こんなチャンスめったにないんだからねッo(≧Д≦o)

是非皆さまのご参加お待ちしております♪
それでは!
秋葉原店よりまみたすがお送りしました!
| 壁 |д・)ノ★


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5502

Trending Articles