Quantcast
Channel: イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5502

【新製品発売】本日発売!JVC KENWOOD!HA-FX850/750/650

$
0
0

はまちゃん

大阪日本橋店のはまちゃんです!
JVC KENWOODから!新作イヤホン!
HA-FX850/750/650
本 日 発 売 !

HA-FX850

入荷いたしました!

そして!
試聴機も!

HA-FX850

ご用意いたしました!
▼JVC HA-FX850 e☆特価¥39,800-
▼JVC HA-FX750 e☆特価¥29,800-
▼JVC HA-FX650 e☆特価¥19,800-

大阪日本橋店東京秋葉原店
在庫も入荷しておりますし!
試聴機のご用意もございます!
是非ご来店下さいませ!


HA-FX850/750/650はHP-FX700 HP-FX500に続く
”ウッド”イヤホンなのである!


ポイント!
1.美しい響きと自然な音の広がりを実現する、新“ウッドドームユニット”搭載
独自の薄膜加工技術によりドーム型に加工した“ウッドドーム振動板”前面に、
リング状に加工した新開発”ウッドディフューザー”を配置。
音を拡散させ、自然な音の広がりを実現します。
さらに、「HA‐FX850/FX750」には、“ウッドドーム振動板”背面に、
新たに“ウッドプレート” を搭載することで、ユニット内の響きの質と臨場感を向上させます。

wooddome_unit

2.ユニットの振動ロスを広帯域で低減する、新構造“アコースティックハイブリッドダンパー”搭載
比重の大きいブラス(真鍮)リングと、
“木”を用いた新開発の“ウッドダンパー”でユニットを押えることで、
ユニットの振動ロスを広帯域で低減し、解像度の高いクリアなサウンド再生を実現します。
また、「HA‐FX850/FX750」は、
ユニット前面もブラスリングで押える“アコースティックデュアルハイブリッドダンパー”構造の採用により、
さらに制振性を向上させるとともに、解像度を高めます。

850_bunkai

※ 「HA‐FX850」分解図

3.不要な振動を吸収する、新開発“ウッドリングアブソーバー”塔載(「HA-FX850/FX750」のみ )
ハウジング後部のブラスリングに伝わる不要な振動を吸収する
“ウッドリングアブソーバー”を塔載。
ハウジングの響きを最適に制御し、にごりの無いクリアなサウンドを実現します。

uptecb00003h0mli


4.臨場感豊かな音の響きを伝える“ウッドハウジング”採用
ヘッドホンの筐体(ハウジング)にも“木”を採用。
“ウッドドームユニット”の特性を最大限に引き出すことにより、
自然な音の広がりや余韻を臨場感豊かに再生します。


5.クリアなサウンドを実現する、新開発“スパイラルドットイヤーピース”付属
音質劣化の原因となるイヤーピース内の反射音を、
イヤーピース内壁に設けたディンプルで拡散させ音のにごりを抑制し、
クリアなサウンドを実現する“スパイラルドットイヤーピース”を付属。
ソフトな感触で耳にぴったりフィットする低反発イヤーピースも付属します。

earpiece_danmen


6.MMCX端子を使用した着脱式コード採用(「HA-FX850」のみ)

850_code


まず最上位機種から!
HA-FX850!

FX850

▼JVC HA-FX850 e☆特価¥39,800-

【スペック】
型式 ダイナミック型
ユニット径 φ11.0㎜
出力音圧レベル 106dB/1mW
再生周波数帯域 6Hz~45,000Hz
インピーダンス 16Ω
最大許容入力 200 mW(IEC ※)
コード 1.2m(Y型)OFC(MMCX着脱式)
入力プラグ φ3.5㎜24金メッキ、ステレオミニプラグ、メタルスリーブ採用
質量 13.0g(コード含まず)
付属品 イヤーピースS、M、L 各2個、低反発イヤーピースS、M 各2個、コードキーパー、クリップ、キャリングケース

初のMMCX採用モデル!
遂に登場です!!

850_02

HA-FX850

850_03

【大阪日本橋店スタッフ・みわちゃんがHA-FX850を聴いてみた】
FXシリーズの最新機種・最上位モデルのFX850は、
低中高音域のバランスはそのままに、スピード感のある音に仕上がっていました。
ウッド採用でスピード感のあるイヤホンって結構珍しいのではないのかな?と思います。
低音はやはり強めでありながらも
ウッドコーンで響きを与えているのか特徴的な艶のある音を感じます。
中高音域は、あまり主張的ではありませんので、
刺さりやすさは少ないかと思います。
MMCXコネクタ採用で、着脱が可能。
非常に付けやすく、パチッではなくヌルッと入ります。
銀線に替えて聴いてみると、これがまた面白く
試聴の際は交換して聴いていただきたいと思います。

お次は!
HA-FX750!

FX750

▼JVC HA-FX750 e☆特価¥29,800-

【スペック】
型式 ダイナミック型
ユニット径 φ10.0㎜
出力音圧レベル 105 dB/1 mW
再生周波数帯域 6 Hz~40,000 Hz
インピーダンス 16Ω
最大許容入力 200 mW(IEC ※規格)
コード 1.2m(Y型)OFC
入力プラグ φ3.5㎜24金メッキ、ステレオミニプラグ
質量 約11.2g(コード含まず)
付属品 イヤーピースS、M、L 各2個、低反発イヤーピースS、M 各2個、コードキーパー、クリップ、キャリングケース

HA-FX750

HA-FX750

HA-FX750

【大阪日本橋店スタッフ・いっくんがHA-FX750を聴いてみた】
まず、どんぐりを彷彿させるデザインがGOODです。
前機種のFX700より高級感が増したようにも思います。
音の方は高域は刺さるギリギリのラインでシャープに鳴り、
見た目に対して音はかなりブライトに感じました。
低域は緩いカーブを描くようで量は多いです。
多少ボーカル帯域をマスクする場面もあり、
ジャズではビッグバンドよりトリオ編成のジャズ、
古いインストのロックなんかがハマってくれました。
打ち込みの表現は最新のダンストラックよりアンビエントやドローン作品の方が雰囲気は出てくれます。
使い込んでいけば音、ルックス共に味わい深さも増してきそうなそんな気がします。
個性派なあなたにオススメです!

そして最後は!
HA-FX650!!

FX650

▼JVC HA-FX650 e☆特価¥19,800-

【スペック】
型式 ダイナミック型
ユニット径 φ8.5㎜
出力音圧レベル 100dB/1mW
再生周波数帯域 6Hz~30,000Hz
インピーダンス 16Ω
最大許容入力 200 mW(IEC ※)
コード 1.2m(Y型)OFC
入力プラグ φ3.5㎜24金メッキ、ステレオミニプラグ
質量 9.5g(コード含まず)
付属品 イヤーピースS、M、L 各2個、低反発イヤーピースS、M 各2個、コードキーパー、クリップ、キャリングケース

HA-FX650

HA-FX650

HA-FX650

【大阪日本橋店スタッフ・はまちゃんがHA-FX650を聴いてみた】
同社のHA-FX700に近い印象を受けました。
強く、深い低音域が第一印象です。
上位機種のHA-FX850と比較すると、 やはりちょっと足らないかなっと感じる部分はあります。
特に高音域の安定性はHA-FX850のそれにはかなわないです。
HA-FX650は高音域、特にシンバル、ハイハットの部分は少しごちゃごちゃとしてしまいます。
勢いや、突いてくる感じはいいですね。
このくらい暴れた方がカッコイイと感じる音楽も多いと思います。
デザインも高級感があっていいですね。
木目のはハウジングが美しいです。
外見からは想像しにくいワイルドさがございます。
是非一度ご試聴下さい。

WEBからのご購入はこちら!
▼JVC HA-FX850 e☆特価¥39,800-
▼JVC HA-FX750 e☆特価¥29,800-
▼JVC HA-FX650 e☆特価¥19,800-

以上!
大阪日本橋店からはまちゃんでした!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5502

Latest Images

Trending Articles